


ここから先,「店の内情なんて知りたくない」
という方は読まずに閉じてください。
店を保持しようとする仲間のページです。
2023年3月1日更新
2月分収支決算
収入
〇 ライブ+イベント 14回 305,000円
〇 レンタルスペース 101,000円
〇 教育系収入 85,000円
合計 491,000円
支出
▼ 郵便貯金(ガス水道・各種レンタル・著作権料・保険等)
73.000円
▼ クレジットカード(食材・消耗品・電気・音楽備品購入・交通費等)
193,000円
▼ 現金払いor振込(ゴミ代・家賃・電話インターネット・各種会費等)
合計 250,000円
1か月支出 574,000円
収支決算 -83,000
~~~~~~~~
2023年1月22日更新
1月7日~1月20日までの2週間
収入
〇 ライブ7回+イベント1回 124,400円
〇 レンタルスペース 21,000円
〇 教育系収入 43,500円
合計 188,900円
休まず営業しての2週間。
これを一か月で換算。
1か月収入予想 377,800円
支出
▼ 郵便貯金(ガス水道・各種レンタル・著作権料・保険等)
111,800円
▼ クレジットカード(食材・消耗品・電気・音楽備品購入・交通費等)
210,000円
▼ 現金払いor振込(ゴミ代・家賃・電話インターネット・各種会費等)
252,200円
1か月支出 574,000円
※さらに,年に1度引き落とされるものもあり,実質はもっと高額の支出となります。
毎月-約20万円 基本をここに置く。
店が存続するためには・・・
-
レンタルスペースをもっと利用していただく(週+15時間)
-
人の呼べるイベントをもっと増やす(全ての土日2回ずつ)
-
イベントの集客を増やす(1イベント12人以上)
-
イベント中の追加注文を増やす(追加お1人様1品以上)
店をずっと続けたいと思いますが,存続のみに固執すると,前に進む道が見えなくなってきます。
「自分が求める理想」が「店を存続させること」につながっていくのか。しばらく様子を見ながら,前進あるのみ。
もしもこんな小さな店でも続いてほしいと思ってくださる方がいらしたら,ご協力願いたいと考えています。どうかよろしくお願いいたします。